
NECKLACE
喜平 ネックレス
についてOTHER ITEM その他アイテム
MATERIAL LIST 素材一覧
全36件中
31〜36件
-
新 品
型番:20g 50cm
商品ID:160124
¥161,600(税込)
-
新 品
型番:10g 45cm
商品ID:160594
¥80,800(税込)
-
新 品
型番:50g 60cm
商品ID:160132
¥435,000(税込)
-
新 品
型番:10g 50cm
商品ID:160128
¥87,000(税込)
-
新 品
型番:20g 50cm
商品ID:cin146
¥181,200(税込)
-
中 古
商品ID:154949
¥89,100(税込)
ABOUT KIHEI NECKLACE 喜平 ネックレスとは
-
陸軍の騎兵隊がその名称のルーツ?
時代や流行に左右されない存在感のあるデザインで男性のみならず女性からも人気を博している喜平。そんなユニークな名前に興味を惹かれた方は多いのではないでしょうか。喜平の名称(由来)は諸説ありますが、19世紀中頃のアメリカ南北戦争時、陸軍の騎兵隊が乗馬時にも帯刀できるように付けていた金属製のチェーンを吊り下げていたことが元となり、騎兵から喜平へと変わったといわれています。他にも金細工職人である「喜平」という人物がデザインを考案したことで、その名が付けられた説もあります。なお、喜平の読み方は「キヘイ」となります。
-
選ぶ際に確認したい造幣局の刻印
高い資産価値がある金製品にはK18(18金)の刻印が入ります。ところが、金めっきであるにも関わらずK18(18金)の刻印が施されている場合もあります。そこで、最も簡単に本物の金製品であることを判別する方法が造幣局の刻印である、通称ホールマークです。製造メーカーが持ち込んだ貴金属の純度を検査し、合格した製品に刻印が施されます。日本の国旗と純度が組み合わされた刻印は、本物の証として信頼されています。喜平(キヘイ) ネックレスの場合、留め具に刻印が入るケースが多いので、購入する際には確認しておくといいでしょう。
-
首元に少しゆとりがあるサイズが人気
シンプルなデザインゆえにチェーンの太さやカットの断面など細かな違いで印象が大きく変わるのも喜平のネックレスの特徴です。その中でも男性は50cmから60cm、女性は40cmから45cmのサイズが人気を集めています。首元に少しゆとりがありストレスを感じさせない長さは、ゴールドやプラチナの輝きをしっかり見せたい方におすすめです。この他にも豊富なバリエーションが展開され、短いネックレスとの重ねづけやペアルックでの着用と幅広く愉しめるジュエリーです。また喜平は流行りものではないため、長く愛用できるのも魅力です。
-
コーディネートの合わせ方で印象が大きく変わる喜平(キヘイ)
喜平(キヘイ) ネックレスで検索すると「ダサい」「下品」といった否定的な意見も少なくありません。とはいえ、喜平はシンプルなデザインだけに、コーディネートの合わせ方で印象が大きく変わります。主張が強い喜平をさらりと合わせるのならばシンプルな組み合わせがよく似合います。他にもプラチナカラーであればシックな雰囲気にまとめることも可能です。芸能人の愛用者も多い喜平だけにコーディネートの参考にしてみるのもいいでしょう。
胸元を華やかに彩るジュエリーとして定番のアイテムがネックレスです。その中でも胸元に視線を集める喜平(キヘイ)ネックレスは存在感抜群で喜平の中でも最もポピュラーなアイテム。喜平は金属の輪を90度にひねり連結しているため輪の密度が高く、他のジュエリーに比べて存在感を増しているのが特徴です。断面が多くなるほど複雑な作りになるため、2面、6面、8面、12面、16面と数字が大きくなるに連れて高価になっていきます。シンプルなデザインだからこそ、太さやカット数でその印象が大きく変わるのが喜平ネックレスの特徴です。
もっと詳しく見る